最新のお知らせ
第1回未来のクルマ Technology ONLINE WEB 報告会
オンラインセミナー&展示ってどうなのか?オンライン展示会は本当にビジネスに直結するのか?
そんな疑問にお答えするべく第1回の未来のクルマ Technology ONLINE
出展社のリアルな声と詳細のデータを紹介するWEB報告会を開催いたしました。
第2回未来のクルマ Technology ONLIN ご出展検討、オンライン展示会の参考にご覧ください。
出展のメリット/出展・来場対象
本展示会では出展者皆様に
各フェーズで必要となる機能・サービスを一気通貫で提供!

クルマづくりの技術・サービスに興味のある
企業、研究団体、行政団体にアピールが可能!
出展者対象
- [4つのメイン技術]
-
中心軸:ものづくり技術
環境軸:エネルギー技術
技術軸:センシング技術
サービス軸:MaaSを実現する技術

来場者対象
- 自動車メーカー
- 部品関連
- 素材関連
- 研究機関・行政など
詳細についてまずはお問い合わせください。
出展プランのご案内
出展プラン
ゴールド | シルバー | ||
---|---|---|---|
出展料金 | ¥400,000税別 | ¥300,000税別 | |
基本機能 | 出展企業一覧への掲載 | ||
出展者ロゴのトップページ掲載 | 優先表示 | 通常表示 | |
特設企業ページの作成 | |||
特設企業ページのトップページ掲載 | |||
特設企業ページでのリード獲得※1 | |||
集合企画:製品一覧掲載 | |||
集合企画:資料ダウンロードユーザーリスト※2の提供 | |||
集合企画:出展企業ガイドへの掲載 | |||
集合企画:アクセスランキングへの掲載 | |||
特別機能 | メール配信&効果測定ツール |
※1、2:提供項目:会社名、所属役職、氏名、所在地、電話番号、メールアドレスなど。
紙名刺デジタルデータ化など、別途サービスもご用意しております。詳細は事務局までお問合せください
セミナー
※お申込には出展プランいずれかへのお申込が必要です | セミナープラン |
---|---|
出展料金 | +¥2,000,000税別 |
カンファレンスページへの掲載 | |
オンライン講演:30分のストリーミング配信
|
|
視聴登録ユーザーリストのご提供※3 | |
セミナー視聴ページでの資料配布や名刺交換データのご提供 上記ユーザーリストに加えて以下をご提供します
|

※3:提供項目:会社名、所属役職、氏名、所在地、電話番号、メールアドレスなど。
紙名刺デジタルデータ化など、別途サービスもご用意しております。詳細は事務局までお問合せください
詳細についてまずはお問い合わせください。
- 〔お問合せ〕
- 未来のクルマ Technology ONLINE 事務局
E-mail:mirainokuruma@jtbcom.co.jp
TEL:03-5657-0756
開催概要
- 名 称
- 第2回 未来のクルマ Technology ONLINE
~2050年 脱炭素社会に向けたクルマ技術の展望~ - 開催日
- 2021年3月22日(月)~3月26日(金)
- 共 催
- 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
株式会社アペルザ - 出展規模(予定)
- 80社
- 来場者数(予定)
- 5,000名
- カンファレンス数(予定)
- 10~15セッション
ロゴダウンロード
展示会事務局では、メディア向けにロゴデータを提供しております。下記よりダウンロードのうえ、ご使用ください。
使用はウェブサイト、雑誌、新聞など媒体は問いません。
CD-ROMなどのメディアでのご用意はしておりません。
ご掲載を頂きました場合、ウェブの場合は掲載ページのURLをメールにてご連絡下さい。印刷物の場合は掲載誌の送付をお願い致します。
ご紹介いただきました媒体は、事務局が発行する「結果報告書」(関係者のみに配布)に媒体掲載実績として紹介させていただく場合がございますので、ご了承ください。
なお、データの使用が不適切だと事務局が判断した場合は掲載をお断りする場合がございます。
ご不明な点は掲載前に事務局まで予め、原稿をご提出頂き、ご確認頂きますようお願い申し上げます。